ロゴ

賞の概要募集要項受賞作発表応募作品応募受付関連情報


第4回「俺的小説賞」
第3回「俺的イラスト賞」
募集要項


俺的小説賞


 金賞 1名 賞金:5万円
 銀賞 3名 賞金:5千円

 今回は4名の方から、合計6万3千円のご支援を頂いたため、賞金が大幅に増額されています。
 2作品以上で金賞の、5作品以上で銀賞1人目の、10作品以上で銀賞2人目の、20作品以上で銀賞3人目の選考を行います。


俺的掌編賞


 掌編賞 1名 賞金:5千円
 掌編賞次点 3名 賞金:2千円

 掌編賞は「金賞・銀賞を逃した掌編作品」の中から選ばれます。
 「金賞・銀賞を逃した掌編作品」が2作品以上あるときに掌編賞の、
 4作品以上で掌編賞次点1人目の、6作品以上で掌編賞次点2人目の、10作品以上で3人目の選考を行います。


俺的イラスト賞


 金賞 1名 賞金:5千円
 銀賞 2名 賞金:1千円

 2作品以上で金賞の、5作品以上で銀賞1人目、10作品以上で銀賞2人目の選考を行います。


募集内容


 ◎小説賞
 オリジナルの完結した小説。ジャンル、既発表、未発表を問わない。
 掌編作品の文字数は「4千字以下」とする。掌編以外の作品について、特に字数制限は無し。
 成年向けも可とするが、応募のメールで注意書きをすること。

 ◎イラスト賞
 第2回、第3回「俺的小説賞」応募作品を元に描いたイラスト。第1回応募作品を元にした作品は不可。
 イラストの投稿を受け付けるとした作品であれば、どの応募作品を元にしても構わない。
 イラストの投稿を受け付けるか否かは、公式サイトの応募作品一覧右端に○×で記載してあるので、そちらを参照のこと。
 デジタル、アナログ、ジャンルを問わないが、全年齢向けの作品であること。


応募資格


 ◎プロ(商業出版の経験がある者)を除くアマチュア作家。
 「俺的小説賞」受賞者及び「俺的イラスト賞」受賞者の応募は可としますが、
 前回よりどれだけ面白くなったか、良くなったかという点が重要視されるので、受賞のハードルは高くなります。


応募規定


 ◎小説賞
 書式は自由ですが、こだわりがなければB5(横)サイズ縦書き、42文字×34行でお書き下さい。
 テキストファイル(.txt)、またはワードファイル(.docもしくは.docx)、PDF(.pdf)で応募を受け付けます。
 なお、公開時はメールで特別な指定が無い限り、縦書き42文字×34行のPDFに変換されます。
 公開用原稿の作成については、注意事項の7をお読みください。

 ◎イラスト賞
 イラストに関して、サイズ指定などはありません。
 但し、必ず作品内の右下に「作者名」を記入して下さい。
 BMP(.bmp)、JPEG(.jpg)、GIF(.gif)、PNG(.png)で応募を受け付けます。


応募方法


 1・メールで応募する場合

 ◎宛先は「oreteki.syousetusyou@gmail.com」になります。
 ◎応募メールの件名は「俺的小説賞応募作品 ○○○○」とお書き下さい。
 イラスト賞の場合は「俺的イラスト賞応募作品 ○○○○」になります。
 (○○○○には作者様の名前が入ります。なお、カギ括弧は必要ありません)

 ◎応募の際は作品をメールに添付し、以下の情報を確実に書いて下さい。

 ・作品のタイトル
 ・作者様の名前(ペンネーム・ハンドルネームで良いです。漢字の場合は読みも書くこと)
 ・300字以内のあらすじ・アピール文(小説のみ)
 (公募で言うあらすじではなく、本の裏表紙などに付けられる紹介文としてのあらすじです。
  選考の際には使用しません。公開時の紹介文に使用されます。
  非公開の場合でも、受賞時は公開されるため、必ず付けて下さい)
 ・返信可能なメールアドレス
 ・俺的小説賞サイト内での掲載を了承するか否か。
 (受賞作は必ず掲載します。また、非公開の場合は応募締切時に公開される応募作一覧にも掲載しません)
 ・既発表作品であるか否か。どこかで公開したことがあるか否か。
 (既発表の場合、メール等で本人確認を行います。注意事項の2をご確認下さい)
 ・作品のイラストの投稿を受け付けるか否か。
 (次回の「俺的イラスト賞」のテーマを同様に「応募作品のイラスト」にする可能性があるため)

 ◎アンケート
 以下は必須ではありません。応募者への任意のアンケートです。よろしければご協力下さい。

 ・性別
 ・年齢(年代でも可)
 ・好きな小説のジャンル
  ファンタジー・SF・ミステリ・ホラー・童話・コメディ・青春・日常・歴史・伝奇・ライトノベル・純文学
  上記ジャンルの中で、好みのジャンルを選んで書いて下さい。複数選択は可とします。
  その他のジャンルが好きな場合は、そのジャンル名を記入して下さい。
 ・どこで「俺的小説賞」を知ったか(ツイッター、2ちゃんねる、個人のサイトなど)
 ・お勧めの一冊(作者と関連付けて公開されます)
 ・自身の作品に対し、感想(批評の意味合いが強い)を希望するか否か。
  また、その場合「甘口」か、「辛口」か。(作者と関連付けて公開されます。注意事項の8をご覧下さい)

 ※集計結果は、応募締切後に発表します。
 「お勧めの一冊」と「感想の希望」以外の情報はアンケート結果としてのみ公表され、
 応募者や応募作品と関連付けして公表されることはありません。
 作者情報として掲載を希望する方は、その旨を併記して下さい。
 また、受賞者には別に、「受賞者インタビュー」として任意のアンケートを行う場合があります。

 2・「俺的小説/イラスト賞」応募フォームで応募する場合

 応募フォームの必須事項に記入し、内容に誤りが無いか確認した後に送信して下さい。
 なお、応募フォームでは500KB以上のファイルを添付することができません。
 ファイルのサイズが500KBを超える場合は、お手数ですが他の応募方法をご利用下さい。


ご応募後・締切及び発表


 ◎ご応募を受け付けた際は、その旨を書いたメールを数日中に返信いたします。
 2、3日待って返信が無い場合、ご応募が受け付けられていない可能性があります。
 応募メールが迷惑メールに振り分けられていた、と言う事例も発生していますので、正しく送信されているかご確認の上、改めてメールを送るか、ツイッターなどでご連絡下さい。

 ◎締切は2013年12月10日です(小説賞・イラスト賞ともに)
 応募メールが届いた時点で判断します。また、10日の24時00分は11日の0時00分とし、締め切りを過ぎたものとします。
 締切までは、既にご応募いただいた作品を改訂版に差し替えることなどは可能です。
 締切後に改訂版を送られた際は、選考には使用しませんが、公開の際にはそちらを使用します。

 ◎発表は「俺的イラスト賞」が12月15日0時、「俺的小説賞」が12月31日0時を予定しています。
 ただし、作品の数によっては多少前後する可能性があります。
 発表は「俺的小説賞」の公式サイト、ツイッターアカウント、及び2chスレ上で行います。


注意事項


 1・この賞について
  俺は出版業界に関わるような人ではないです。
  よってこの賞の副賞は俺のバイト代及び支援者から出される賞金以外ありません。
  また俺はあくまでも一読者であり、執筆も趣味の範囲で何ら賞を取ったことはありません。
  そのような人間が選ぶのであり、選考基準は俺にとって面白いかどうかだけです。
  ですから、選考基準に対する不満などは一切受け付けません。

 2・既発表作品について
  既発表作品については作者様本人からの応募であると確認が取れない限り選考から外します。
  既発表作品とは「Webで公開したことがある」「商業的に販売されている」作品を指します。
  それ以外の「同人誌・文芸部の部誌に掲載した」といった作品は既発表作品に含まれません。
  但し、既発表作品に含まれなくとも、どこかで公開したことがある場合は明記して下さい。
  盗作等が見つかった場合も選考から外します。
  また、万が一賞金受渡し後に盗作が発覚した場合、警察・裁判所等然るべきところに訴えを出します。

 3・複数投稿について
  複数投稿は可能ですが、複数受賞することはありません。
  より面白いと感じた作品の方のみが受賞します。
  なお、小説賞とイラスト賞の複数受賞は可とします。

 4・賞金について
  賞金の受け渡しのため、受賞者にはお名前など個人情報を何点かお聞きします。
  受け渡し方法は受賞者との相談で決めますが、例として口座振り込み、現金書留、Amazonギフト券の発行などが挙げられます。
  また、賞金受渡し時の手数料はこちらで負担します。
  ちなみに手数料がわりと馬鹿にならないので、Amazonギフト券やゆうちょ口座への振り込みだと俺が喜びます。

 5・応募作品の取り扱いについて
  「俺的小説賞」発表後、応募作品は「俺的小説賞サイト」に掲載されます。
  受賞作以外は、公開、非公開を選択することできます。
  受賞作品は掲載が受賞の条件となりますので、公開できない場合は他の方に賞をお譲り下さい。
  但し、他の賞に投稿するなどの際は公開を一時停止します。その際は賞名を明記して下さい。
  受賞された場合は公開終了などが必要であれば対応しますが、受賞されなかった場合は、改めて公開します。
  また、イラスト賞に関しても受賞作品は公開が原則となります。
  なお、著作権は作者に帰属するものであり、俺は何ら権利を主張しません。

 6・受賞作発表について
  応募総数によっては、受賞作の発表が前後する場合があります。
  その際はツイッター、2chスレ、サイト等で告知します。

 7・公開用原稿について
  縦書きに直すため、「中黒(・・・)の三点リーダー(…)への変換」「算用数字の漢数字への変換」「1字下げ」などの校正処理をこちらで行う場合があります。これらを希望されない場合、応募の際その旨をお書き下さい。
  また、私が発見し、私が判断できる範囲内では誤字の修正を行いますが、基本的には自己責任でお願いします。
  改訂後の作品を送ってもらえれば、公開用原稿の修正を行います。
  なお、PDFファイルについては公開用原稿の作成が行えないため、公開を前提とした形式のファイルで送って下さると助かります。

 8・感想について
  基本的に、感想は読者が勝手に書くものです。
  今回のアンケートで「感想を希望しない」を選択しても感想が書かれないとは限りません。
  「甘口」を希望しても「辛口」の感想が来る可能性もあります。そういうものです、諦めましょう。
  あるいは逆に、感想を希望したのに感想がこない、という可能性もあります。
  その時は掲示板等で、改めて希望を出しましょう。
  あと、「辛口」はかなりの「激辛」である可能性が高いです。「辛口」を希望する際は、「それでも私は己を磨く!」という覚悟を持って希望しましょう。



俺的ツイッター



inserted by FC2 system