ロゴ

賞の概要募集要項受賞作発表応募作品応募受付関連情報

第2回俺的小説賞投稿作品
俺的コメント欄
注意:全てのコメントは個人的なものです。


短編01:非公開
地の文の語り口調が気になり、少し読みにくい。
悪魔の登場や父と機関の関係について、唐突に出て来た感じなので、もう少し事前に描写すべきかな。
短編で書くには向かない気がするので、作品自体を長くしてみると良いのではないかと思う。



短編02「G」
銀賞候補作品。
さっと読めるギャグ。正直結構笑った。
敢えて言うなら固有名詞が多すぎてヤバい気はする。
しかし、それも面白さの一因か。
ちなみに我が家のG掃討担当は俺。死んだGはトイレに流す派。



短編03:非公開
神話風の作品。
面白い部分もあるのだけれど、どちらかというと興味深い、という感じ。



短編04「虹の造り人」
不思議な感じ。結構好き。
しかし、出来ればもう少し作品に意味が欲しい。
ビー玉みたいに「綺麗なもの」ではあっても、絵画のような「綺麗な作品」ではない感じ。
あと、ピエロが踊りだすあたりに句点を入れて欲しいかな。



短編05「スカーレッド」
出だしの、主人公の強さを示すシーンがやや鼻につく。
もう少し出だしをとっつきやすくするべきかなと。
ネリが、何度となくあった内の1人に過ぎない、というのは良いと思う。
ただ、アイディアが短編向けではないかな。
なかなか面白い。



短編06「『 天使』」
主人公最低だね!
主人公のそういった人間性を、記憶が戻る前にも描写できないかな、と思う。
特に悪いと感じる点もなく、面白い。
なかなか盛り上がりもあり、良い作品。



短編07「名探偵の正体」
「毛糸」の件で「ん?」ってなった。納得。
想像すると和むのだけれど、「それだけ?」という印象も否めない。



短編08「セカンドライフ」
世にも奇妙な物語的な作品。
特に悪い点は思い浮かばないのだけれど、強いて言うなら、願いを叶える存在を
「人間かどうかわからない」というように描写したのはどうかな、と思う。
面白くも、少し怖い。



短編09「浴槽内深海探検」
金賞受賞作品。
とても良く練られていると感じさせる作品。
敢えて言うなら、妻についての暗示を、前半の方でも1つぐらい置いても良いかなと。
興味を引く良い題名だし、アイディアも素敵。



短編10:非公開
なぜここまで挑戦したし。
しかも余裕でアウト過ぎる。
アイディア自体はよくあるけれども、最後の天使の件は良かった。



短編11「CHORD」
出だしと、少女の設定に少し違和感があるかな。
英語で話しかけるのは伏線なのかもしれないけど、やはりとっつきにくい気がする。
それと、少女は和音のことを知っているのか、知らないのか。
あと、本当に生活が苦しい人は通帳マイナス行く。
全体的には面白かったし、題名との関連も良かった作品。



短編12「大事な僕の大事なそれを」
思わず笑った。
うん、面白かった。

短編13「すれ違い――駆け抜けた僕たちの時代」
こちらは2度目だったので、微妙。
でもポイント溜まった瞬間、他のものを飲む辺りはちょっと笑う。
ひとつ気になるのは、この作品は一つにまとめても良いのでは。



短編14「愛の告白」
ちょっとグサっときた。
そうだよね、努力って必要だよね……。
心に突き刺さった作品。



短編15「水蜜桃」
銀賞候補作品。
何というか、結構こういう感じは好き。
桃の滴る感じが出ている、という感想を思いついた。
もう少し直接的な表現を増やしても良いような気もするけど、そこら辺は個人のさじ加減かな。



短編16:非公開
銀賞候補作品。
良いな、と思いつつ読み進め、おいバッドエンドかよ、と思ったら救いがあった。
題名も作品の象徴的な部分から取っていて、なかなか良い。



短編17「教育」
特に指摘するところを見つけられない。
良いとは感じられるのだけれど、人によって評価が分かれそう。
最後の1文が良くもあり、悪くもあり。


短編18「ヤドカリ粘菌」
銀賞候補作品。
世にも奇妙な物語的な作品。
ラストはなかなかぞくっとさせられた。
最後まで悩んだ作品。



短編19「友達係」
アイディアは悪くないけれど、オチが読めてしまったのが残念。
オチをもっと意外性のある形に出来れば、面白くなると思う。
それが一番難しいのだけれども。



短編20「夏の或る夜の夢の続き」
出だしからややとっつきにくい。
ストーリー自体は悪くないかな。
もう少し解りやすく出来たら、作品も面白くなるのではないかと思う。



短編21:非公開
雰囲気自体は嫌いじゃない。
ただ、少しストーリーやテーマが解りにくいかな、という印象。



短編22「頬紅桃」
銀賞受賞作品。
他の応募作品と趣が違う感じだけれど、とても良かった。
素敵で、完成した印象の作品。
最初の詩との関連も良い。



短編23「中条沙耶は空腹である。」
銀賞受賞作品。
何だろう、と思いながら読み進め、笑った。

短編24「カソレン」
出だしが鼻に付く。
主人公たちが何だかんだと言いつつ、流されるがままにくっついたあたりが微妙。
何だかな、という印象が拭えない。
しかしストーリー自体は結構面白い。

短編25:非公開
やや暗い展開だったけれども、なかなか面白かった。

短編26:非公開
リア充爆発しろ、という言葉から膨らませただろう作品。
いくつかそういう作品を読んだけれど、その中では上位の作品。



短編27「いいです細胞」
キャラが語り過ぎ、という印象。もう少し地の文を書き込むべきかな。
しかし、伝えたいことは理解できる。



短編28「錯覚と真理の狭間で、男、」
面白味はあるのだけれど、オチが解り辛いかな。
ただ、直接的な描写をされても面白くない気がするので、そこら辺は好みだろうか。



短編29「踏切の向こう側」
アイディアとしては時たま見かける感じ。
ストーリー性は薄いけども、こういう感じは結構好き。



短編30「井戸の底」
教科書にでも載ってそう、という印象。
井の中の蛙ではないからこそ、ということなのだろうか。
考えさせられる部分もあり、面白かった。



短編31「追わないで」
伝えたいことが色々あるのは解る。
しかし、それを全てキャラに語らせるのはどうかなと。
考えさせられるところのある作品。


短編32「本朝浮世絡繰秘事」
若干オチは読めたけど、面白い。
強いて言うなら、もう1、2章ずつぐらい欲しかったかな。


短編33「死の群像」
銀賞候補作品。
しっかりと死を書いており、なかなか良い作品。



短編34「占い師」
完全にオチが読めてしまう。
例えば、受付嬢の方が妹、という風にひとひねりすれば、もう少し面白くなるのではないと思う。

短編35「方法」
なるほど、という感じ。



短編36「地球少女探査録」
少し考えせられる。
ストーリーとしての盛り上がりにはやや欠けるかな。



短編37「マジカル☆ボランティア」
相変わらずノリが凄まじい。
しかし前回よりは、こっちの方が好み。



短編38「抜けない男」
面白かったんだけど、こういう主人公は飽きたかな。
はぐらかさずにギャグを維持しつつも上手く付き合う方向に持って行き、なおかつ落ちるというオチは変えずに行ければ好みだった。
……難しいね。



短編39「インターネット試験」
銀賞候補作品。
アイディアがなかなか良い。
ラストが、騙してさようなら、という風ではなかったあたりも良い。
強いて言うなら、翻弄される受験生についても読んでみたかった。



短編40「置き忘れた銀色」
雰囲気は嫌いではないけど、何が伝えたいのか、アピール文を読むまで解らなかった。
思わせぶりなだけではなく、思い切って伝えてみることも必要かなと思う。
理解してみると、結構面白い。


短編41:非公開
童話風、ではないのだけれども、それに近い感じ。
ややまとまりを欠いているように感じられた。



短編42「カイロキネシス」
面白いのだけれど、ストーリーの流れにやや違和感がある。



短編43「ナメクジ少女」
題名からは予想外のところに着地した感じ。
けれども、なかなか面白かった。



短編44「月を抱いて -Fly into paradise with moon-」
特別指摘するほど悪いところもなく、良い作品。
面白いんだけど、少し切ない。



短編45「悲しみの行方」
魔物が人を食べる、といわれる所以があり、それが作品に生かされているのは良い。
切ない感じの作品。



短編46「食み包み」
なかなか面白い。
強いて言うなら、もう少し主人公の欲求を仄めかしていても良かったかな。

短編47「迷い蛾たちはかく語りき」
読みやすくて面白い。
上手く全体に関係性を持たせている。



短編48「カボチャ畑の少年は恋をする」
主人公のキャラがあまり好きじゃないかな。
設定とストーリーの量がかみ合っていないような気がする。



短編49「今日、木に花が咲いたら」
書き込まれた作品ながら、結構読みやすい。
しかし、ストーリーを掴みにくい。



短編50「visual insect」
色んな小説を読んでいると「なんでこのアイディアを俺が思いつけなかったんだろう」と思う時がある。
そういう思いに近いものがあるテーマ、なのだろうか。
面白かった。



短編51「泣いたヴァンパイア」
切ない物語。
面白いのだけれども、よくある物語なので、もう少し意外性や特色が欲しいかな。



短編52:非公開
銀賞候補作品。
句点が多く読みづらい。どういうリズムで読めばいいのか解らなかった。
それが理解できれば、受賞していたかも。
可能なら本人に音読してもらいたい。
これは嫌味ではなくて、純粋にどういうリズムで読んでいるのか知りたい。



短編53「虹の宝物」
素敵な感じの物語。
ただ、都合よく機械が壊れるのが若干気になる。



短編54「サザンクロスの見下ろす町」
読んでいて、自分が異国にいるように感じた。
そういう雰囲気を持っていた作品。
結構良いね。



短編55「故郷旅立ち、求める安息の地」
始まりが唐突かな。
ストーリーは面白いのだけれども、やや流れが速い印象。
もう少し物語を長くすると良いのではないかと思う。










長編01「素顔のシェラ」
面白いのだけれど、ありきたりな場面もあって、新鮮味がないかな。
シリーズ作品の1作、という感じ。
主人公の正体などを明かし、きちんと完結していればもっと良かったかな。


長編02「敦|tong」
銀賞受賞作品。
物語に入り込めば、濃密な世界が待っている作品。
しかし物語に入り込むのに苦労する。
敢えて指摘するなら、敦の中と、外の世界の接合がどうなっているのか気になる。



長編03「お父さんは魔法少女」
まさかの方向へ去っていった作品。
しかし、思っていたより楽しく読めた。



長編04「生と死の象徴」
設定の多さの割に、説明不足という印象。
物語に入り込めなかった。
ストーリーやキャラの動きなど、まだ改善するべきところは多いかな。



長編05:非公開
銀賞受賞作品。
面白いのだけれども、長かった。
謎をひとひねりぐらい抜いても良かったかな、という印象。



長編06:非公開
題名から想像したストーリーとは違ったけれど、それよりも良いストーリーだったように思う。
なかなか面白かった。



長編07「雨の降る夜」
すんなり読める作品。
主人公の行動原理については説得力が無いかな、と思う。



長編08:非公開
どこかで見たことのあるような言い回しが多い。
展開も予想できたけれど、わりと面白かった。

長編09:非公開
08の後、という設定。
それなりの面白さはあったが、08より劣る。

長編10:非公開
ありきたりな作品。
かつ、主人公のキャラが好きじゃない。
独自のアイディアがある短編に比べて、長編は陳腐なものが多かった印象。



長編11「薔薇の爆弾」
馴染みのない言葉が出だしから多いため、とっつきにくい。
物語に入り込んだ後は、それなりに良いと感じた。
しかし、個人的に卒業後の話は要らない。



長編12「Japanese Louise」
都合の良い展開や、キャラの心の動きなどに違和感がある。
けれども、話としては結構好き。



長編13:非公開
それ多分レーベル間違ってるから!
思わずツッコミを入れた作品。
アイディア自体は悪くないけれども、盛り上がりに欠ける。



長編14「逃げた青い鳥」
物語に起伏が無く、読み続けるのに少し努力が必要
しかし、主人公の心の動きについてはかなり理解できる。
題名から今後を予想すると怖い。



長編15「重力操者」
アイディアは悪くないが、ストーリー展開は一般的なもの。
なかなか面白かったけれど、もう少し他とは違うところを出して欲しい。



長編16「ジムノペディ」
銀賞候補作。
前回の作品の完全版。
受験の苦しさを上手く書いているように思う。
敢えて言うなら、塾講師のキャラが露骨に悪いのがつまらない。



長編17「3つ目の桜」
作品自体は結構面白い。
しかし、妹派だっただけに、姉がヒロインなのは残念。
もう少し、姉の描写を増やすべきかな。



長編18「布団の中で」
金賞受賞作品
不器用な親子愛、ということになるのだろうか。
やや薔薇風味ながら、面白い。
物語のラストは、やや甘さが残る展開だけれども、個人的には嫌いじゃない。



長編19:非公開
ストーリー自体は普通に面白い。
ただ、独自の設定についての説明が多く、飽きる。


俺的ツイッター



inserted by FC2 system